「親が子に勧めたくなる会社」
それが当社なんです
以前は北海道で競走馬の生産・育成牧場に勤めていました。そして転職を考えた時、私の両親からの「赤門というのはいい会社だよ。お前の次の就職先として自信を持って勧められるね」との言葉で当社への就職を決めました。そう、私の父は当社社員で、母も以前に当社に勤務していたんです。自分の子どもに自信を持って勧められる会社」それが当社だと、私自身が証明しています。
初の海外出張は
自動車関連メーカーの生産拠点
入社5年目、ある自動車関連メーカーの海外生産拠点の設備調査メンバーに選ばれて年2~3回の出張を経験しました。現地スタッフとともに設備の清掃・調査・メンテナンスなどを行うのですが、私にとって初めての海外渡航ということもあって仕事以外にもいろいろ知見を深めることができました。環境衛生には基本的に国境はなく、今後は数多くの国々で当社の技術が活躍するものと期待しています。
フットサルやゴルフなど
仲間との時間も楽しみ
当社は社員どうしの仲がよく、終業後のフットサルや休日のゴルフなど私もいっしょに楽しんでいます。また社内ゴルフコンペや研修旅行も定期的にあり、コミュニケーションの機会はとても多いと思います。また、施工管理の仕事はチームワークが何より大切です。施工後に片付けをしていると「何か手伝えることありますか」と多くの同僚が自然に声をかけてくれるなど、“助けあう社風”が日常から培われている感じですね。
出社してから退社するまでの
一日のスケジュール
-
8:45
業務開始
- 施工現場へ向かい現地確認
- 施工開始
(養生作業、ダクト清掃)
-
12:00
昼食
- 施工及び確認作業
(器具復旧、試運転、片付け) - 帰社後片付け
- 施工及び確認作業
- 17:45
業務終了
今後の目標いつか「独自の工法」を
世に送り出したいですね!
お客様や施工協力会社の皆さん、当社スタッフまで全員が気持ちよく働ける仕事環境をつくっていきたいですね。また空調ダクトの清掃はかなり特殊で専門性の高い分野なので、担当者の方針によって施工方法には高い自由度があります。将来は斬新な工法を生み出すことができたらいいですね。そのためにも現在はとにかく日々の努力です。
就職活動中の皆様へのメッセージ

まったくの異業種からの入社も安心ですよ! 広々とした牧場から、限られたスペースの空調ダクトの清掃へ。私自身まったく畑違いの業界から転職してきました。だから「最初はわからないことが多くて苦労するかもしれません。でも経験豊富な先輩たちが親身にサポートしてくれるから安心してください」と伝えたいですね。やがてスキルと知識が身につけば、お客様の「ありがとう」の一つ一つがあなたの力になってくれるはずです。

